オリジン シックスフィッシュはいぬわーんで最高評価の5つ星を獲得しました。
評価:
原材料
ドッグフードを選ぶ際には原材料に書かれた上から最初の10品目を見てください。原材料の表示は原則、重量順です。つまり、最初に書いてあるものがもっとも含有量が多いのです。
原材料:新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, 新鮮丸ごと大西洋カレイ, 新鮮丸ごとアカディアンレッドフィッシュ, 新鮮大西洋アンコウ, 新鮮丸ごとシルバーヘイク, 乾燥丸ごとサバ, 乾燥丸ごとニシン, 乾燥 アオギス, ニシン油, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆, 乾燥 スケトウダラ, 乾燥 アラスカポロック, ヒマワリ油, 丸ごとイエローピース, 丸ごとピント豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとグリーンレンズ豆, レンズ豆繊維, 天然魚風味, ベニバナ油, フリーズドライ タラレバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草,新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, 乾燥ケルプ, カボチャの種, ヒマワリの種, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤), 銅タンパク化合物, チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥ラクトバチルスカゼイ発酵生成物.
赤字は物議をかもします。
粗灰分=不明, 粗繊維=4%以下 (推定乾物繊維量=4.5%), 水分=12%以下
測定方法 | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
保証分析値 | 38% | 18% | NA |
乾物基準 | 43.1% | 20.5% | NA |
レンズ豆繊維はレンズ豆の食物繊維は一般的にかさ増しの一種です。もちろん食物繊維本来の役割もありますけどね。
最終評価
オリジン シックスフィッシュは原材料だけで判断すると平均以上のドッグフードに見えます。
しかし、原材料の品質だけではなく、成分 (タンパク質・脂質・炭水化物) と肉の含有量も評価を下すために重要です。
ラベルの分析で乾物基準はタンパク質が43%、脂質が21%、推定炭水化物は灰分値が分からないので求めることができません。
脂質とタンパク質の比率は約47%です。
一般的なオールステージ向けのドライフードと比較するとタンパク質は平均以上、脂質は平均以上
7種類の豆で総タンパク質を増加させることを考えても、このドッグフードは大量の肉を含んでいるように見えます。
オリジン シックスフィッシュは動物性タンパク質の供給源として大量の多様な種類の魚類を使用した穀物を含まないドライフードです。星5の評価を下しました。
とてもおすすめします。
評価はいぬわーんが推定した肉の含有量、脂質とタンパク質の比率、原材料の品質などの批評基準に基づいて決定しています。
グレインフリーと心臓病の潜在的な関係性
アメリカ食品医薬品局 (FDA) は2019年6月27日にグレインフリー (穀物を含まない) と拡張型心筋症との潜在的な関係について3回目の調査状況を発表しました。
詳しくは「FDAがグレインフリーと心臓病との潜在的な関連性を調査対象にする」をご覧ください。
おわりに
いぬわーんは個人所有のWebサイトです。そしてペットフード製造業者といかなるアフィリエイト提携をしていません。
ただし、一部のオンライン小売業者 (Amazon・楽天市場・Yahooショッピング) からはアフィリエイト紹介料を頂いています。
これはいぬわーんの運営者を支援して、すべてのコンテンツを無料で公開することに繋がっています。
そしてドッグフードの批評を行う際に金銭的な誘惑によって評価を下すことなく、公平かつ偏りのない判断を下すことにも繋がっています。
詳細については「免責事項」をご覧ください。